ホームページ更新したよ。
きかく>リンクシェル>ツール
のページが新しく追加。
LSに所属してる人のレベルが記憶できるようになってる。
パスワードは別途通知ってことで。
検索機能とか、一覧表示とか、ツールダウンロードとか、
できるようにしたいかも?
2005年11月16日
2005年03月13日
続々々々・メニュー改修
ご希望に答えまして、FireFoxでも表示されるようにしてみた。
ちょっとIEでのバージョン整備が微妙な気がするけど、
大丈夫なはず、1.4とかで見たら……
自動的にバージョンアップされるかなぁ?
しなくなっちゃったかも?
ちょっと心配。
ちょっとIEでのバージョン整備が微妙な気がするけど、
大丈夫なはず、1.4とかで見たら……
自動的にバージョンアップされるかなぁ?
しなくなっちゃったかも?
ちょっと心配。
2005年03月11日
続々々・メニュー改修
3回にわたって書いてきたけど、
一応完成したのだ。どうかなぁ。
実はメニューにブログが増えて、
わたしの環境だと、2行になっちゃうのだ。
というわけで、ちょっと高さが増えました。
うみゅぅ、なんか表現改めた方がいいところとかありそう。
中段と下段のリンクどっちに出すか??みたいな。
まぁ、一応うごく、うむ。
一応完成したのだ。どうかなぁ。
実はメニューにブログが増えて、
わたしの環境だと、2行になっちゃうのだ。
というわけで、ちょっと高さが増えました。
うみゅぅ、なんか表現改めた方がいいところとかありそう。
中段と下段のリンクどっちに出すか??みたいな。
まぁ、一応うごく、うむ。
続々・メニュー改修
だいたいできたけど、リンクが多すぎて逆に見づらいかも。
ってことで、考え中。
あと、なんかUTF-8のXMLをよむと、
「〜」が「・」になっちゃうんだよね。
前は平気だったのに。うーむ。
ねむねむ。
ってことで、考え中。
あと、なんかUTF-8のXMLをよむと、
「〜」が「・」になっちゃうんだよね。
前は平気だったのに。うーむ。
ねむねむ。
2005年03月09日
続・メニュー改修
サイトのメニューアプレット、せっかくだから、
公開できるようにしてみようかなとか。
大胆すぎるかなぁ。
もちろん改修版だけどさ。
今は何を言っても「捕らぬ狸の皮算用」かな。
外形は今日明日中にできそう。
だいなみ〜っくに移動できるようにしたいけどさすがに難しいかなぁ。
公開できるようにしてみようかなとか。
大胆すぎるかなぁ。
もちろん改修版だけどさ。
今は何を言っても「捕らぬ狸の皮算用」かな。
外形は今日明日中にできそう。
だいなみ〜っくに移動できるようにしたいけどさすがに難しいかなぁ。
メニュー改修
Java1.4のプラグインが入っていれば、
このサイトの上部にはメニューが出るんだけど、
その辺にあるメニューよりは使い勝手いいとは思ってたんだけど、
それでも最近、「使いにくいなぁ」とか思ってしまったのだ。
メンテナンスは簡単なんだけどね。
というわけで、改修することにしたの。
で、前書いたプログラム見て、(゜□、゜唖然。
せっかくだから、Java5.0にあげて書き直し中。
このサイトの上部にはメニューが出るんだけど、
その辺にあるメニューよりは使い勝手いいとは思ってたんだけど、
それでも最近、「使いにくいなぁ」とか思ってしまったのだ。
メンテナンスは簡単なんだけどね。
というわけで、改修することにしたの。
で、前書いたプログラム見て、(゜□、゜唖然。
せっかくだから、Java5.0にあげて書き直し中。
2005年03月08日
昨日のBlog問題の理由
何でだめだったかって言うと、
スクリプトを改造して保存したときに、
UTF-8の変なタイプで保存したみたい。
ほら、UTF-8とUTF-8Nっていうのがあるんでしょ?
XPのノートパッドで編集するとなんか変なのに変換されるみたい。
元のやつをサーバにあげて、Web上で編集したらおっけーだったよ。
スクリプトを改造して保存したときに、
UTF-8の変なタイプで保存したみたい。
ほら、UTF-8とUTF-8Nっていうのがあるんでしょ?
XPのノートパッドで編集するとなんか変なのに変換されるみたい。
元のやつをサーバにあげて、Web上で編集したらおっけーだったよ。