フレンドと組んだ。フレンドがナイトで。
やっぱすごかった。
けどアレだ、同時に足りないものも見えてきた。
この前書いたすふぃあ流ナイト術はヘイトを稼ぐ方法を重点に書かれてる。
だから、確かにすごいヘイトを稼げる。
他の人がやるのを見ることで確かにそう思った。
だけど、同時に足りないものを見つけた。
だって、はがれないんだもん。
シックルラッシュで570ほどダメージをどどーんとくらってHP1になっても、
他の人ががんばってはがれない。
確かにものすごい固定力なのは分かるけど、
それはすふぃあ流ナイトじゃない。
何か違うんだ。
つまり、この前書いたのは
「すふぃあ流ナイト術〜ヘイト稼ぎ方法編〜」
みたいな。
じゃぁ、その足りないものを書こう。
……としても、それを明文化・定型として書くのはなかなか難しいように思う。
なので、以下に軽くメモ書きすることからはじめてみたい。
〜ヘイト管理の心得編〜
たげ=敵の攻撃対象
○PT内で必要な時に十分なヘイトを維持する。
○PT内で必要な時に十分にヘイトを高められる。
○PT内で必要な時にたげを渡せる。
○PT内で必要な時にたげを放棄できる。
必要な時ってなんだ……って言うのが難しい。
あと、度合いが難しい。
挑発一回でどのくらいヘイトがたまるか。
挑発一回でどの程度のヘイトならたげが移動するかって経験以外で分かるのかなぁ。
全ジョブやってると自然と全アビのヘイト量分かってくるんだけど……。
ヘイト管理の難しさを感じる。
2006年01月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/912886
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/912886
この記事へのトラックバック