2005年10月26日

すふぃあの相棒はスフィ5

2005/10/23 0時03分頃〜

テレポクエレベル38編その2 の続き

前のあらすじ↓
フェローと戯れることを優先し、
テレポヨトのゲットを先延ばしにしたすふぃあ。
その行く先(ルテ)に待ち受けるものとは。

覚え立てのテレポルテで東アルテパ(ルテ)につくと
ばりぞーさん(Barizo)とてらさん(Tellapoo)と
あーみさん(Aami)が待っててくれました。
てらさんは、Holystarさんと一緒の時に何度か会った。
あーみさんは、テレポクエレベル38編その1の時にテレポしてくれた人だ。
さて、ジョブを変えるためにラバオへ。
途中、4人だからフェローを全員同時に出せないという話があった。
PTではプレイヤー3人+フェロー3人が確かに最大だけど、
アライアンスで二人PT+二人PTになれば大丈夫と主張してみた。
過去やったことあったし。
いくらか、「出来ないんじゃ」との声もあったけど、
まぁ、やってみるべということに。
チョコボに乗って、行ったことのないところへ連行されました。
なんかマップ外?
そこでフェローを呼び出す。
どきどき……。
無事全員呼び出し成功(゜▽、゜
狩りを始めました。
ばりぞーさんのLSとフェロー1
↑【敵さん集中攻撃の図】
3戦ほど後……。
アレ……ばりぞーさんのフェローがいない……。
一同:「ばりぞーさん、フェロー消えた?」
ばりぞーさん:「さっき死んだよw」
わたし:「そういうことは早く言え(ρ_;)」
ケアルしたのに……。という話に。
でもまぁ、実はばりぞーさん、フェロー取り立てで、
盾タイプだったようで……。
挑発しまくって死んだようです(??人??)なむ
とりあえず、タイプ変更するまでは
バタリアあたりでやるのが良いだろうとだけ
tellでアドバイスして狩りを続けました。
編成が
すふぃあ:狩/白
ばりぞー:狩/戦
てら:黒
あーみ:白
てな感じ。
急いで駆けつけたので、わたしは矢を温存(60本くらいしかなかった)。
ばりぞーさんに敵が向いてる時は、サイドを撃つ時にわたしが離れ、
わたしにたげがある時は、ばりぞーさんが遠くから矢を連射。
あとは自由に各自の獲物で殴り倒してました。

各自がフェローのせりふを書き出したり、
謎の連携をしてみたり、
いや、楽しかった(゜▽、゜
またやろう。やっぱ人数多いと楽しいね。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/912868

この記事へのトラックバック