スマートフォン専用ページを表示
すふぃあの記憶
すふぃあの感性のままに書きつづる記憶
記事検索
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(12/08)
Visual Studio CodeでParaya MicroのWebアプリケーションを作る準備をする
(12/23)
スパゲッティとライフサイクルとドメイン
(12/02)
コメントの書き方〜すふぃあ流コメント術〜
(12/11)
RoslynのAanlyzerでC#のコードを分析するライブラリ作ってみたよ
(12/02)
GlassFish上で動くWebアプリをGradleとNetBeansで開発するための準備
リンク集
ホーム
twitter
Eco FF14
Eris
カテゴリ
日記
(0)
雁字
(73)
ホームページ
(7)
大航海オンライン
(48)
ロマンシングサガ ミンストレルソング
(1)
ファイナルファンタジー11
(52)
ファンタジーアース
(2)
プログラム
(12)
過去ログ
2019年12月
(1)
2017年12月
(2)
2016年12月
(1)
2015年12月
(1)
2015年11月
(1)
2014年12月
(6)
2012年12月
(1)
2012年09月
(1)
2012年03月
(1)
2011年12月
(3)
2011年10月
(1)
2011年09月
(1)
2011年07月
(1)
2011年05月
(2)
2011年04月
(1)
2011年02月
(2)
2010年12月
(2)
2010年11月
(1)
2010年10月
(3)
2010年09月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
最近のコメント
Visual Studio CodeでParaya MicroのWebアプリケーションを作る準備をする
by おうる (03/29)
Java8の暗号利用モードのGCMって遅すぎない?
by (04/12)
WeldからJSFのViewScopedが使えるようになったみたい
by ジバンシー ウェア ブランド (01/19)
Java8の暗号利用モードのGCMって遅すぎない?
by サマンサキングズ samantha kingz スパイダー メンズ キーケース (01/13)
JPAとJTAをJavaSE環境で使えるようにする
by ジバンシーマフラー (01/08)
<<
航海日誌:短剣の値段
|
TOP
|
航海日誌:アフリカへ
>>
2005年04月10日
航海日誌:短剣補充
リスボンに行った。くらげとy-Aki様と。
せっかくだから短剣を補充。
わたしが100本。くらげも120本くらい。
せっかくいっぱいになったから値下げ8000にした。
いい感じなんじゃないかな。
妥当な値段と量になったと感じる。
下の写真は帰り道。
posted by すふぃあ at 01:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大航海オンライン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/912819
この記事へのトラックバック