うーみゅ、FF14の無料期間があと10日に迫ってきたね。
どうしようかなぁ。と思ってたら、いろいろアカウントハックとかされてるみたいね。
そのおかげで人数が減っていろいろ見えてきた気がしたよ。
ちょうどサーバーの人数が1000人前後になってきてて、
900人くらいだとゲームサーバーが割とさくさく応答するんだけど、
1100人くらいだともうダメダメに重くなるの。
この人数って、βの時の負荷テストで落ちた人数位なんだよね。
結局、この2ヶ月間+β期間、サーバー増強か何かで落ちないように強化してるんだろうけど、
根本的なパフォーマンス問題は全く解決してないってことかな。
こんなゲーム、アカウントハックなんかしてどうするんだって話もあるみたい。
でも、サービスインから、人数が半分くらいになったところに、これがあれば、
かなりFF14終了に向かって拍車がかかったんじゃないのかなぁ。
そういう意味では、効果有り?なのかな?
実際、サービスイン時3000人、最近1600人、アカウントハック後1100人。だし。
これで無料期間が切れて、12/1にモンスターハンター?が出たら、βの時より人が少なくなりそうだよね。
11月末のバージョンアップがーっていう話もあるみたいだけど、本当に大改造するなら、
それこそ、そこから一ヶ月無料期間にするべきだとおもう。
まぁ、アイテムソートとか、基礎のアルゴリズムさえ実装されてないようなのを大々的に「実装します!」とか歌う時点で無理だと思うけど。
ほんとは、βの頃にアイテム整理ボタンがあったのに無くなったんだよね。
作り忘れとかじゃなくて意図的に入れなかったわけだからね。悪意に満ちてる感じがするね。
まぁ、実装されてもきっと、不具合だらけだって言うのも見えてるし。
今の時点でアイテムを「上から○番目」って管理してる時点でもうダメ。
今は、ずれると隣のアイテムを捨ててしまうとか、別のアイテムの耐久度が反映・消耗される程度で済んでるけど……
って、あれ?これみんな知ってるよね……?
わかりやすいところだと、こんなログが出るやつね。
Sphere Xxxxは材料として「メープルの枝」を使用した。
Sphere Xxxxは「ロングボウ」を修理した。
ロングボウの耐久力が51 %回復した。
Sphere Xxxxの「装備品劣化:古品」の効果が切れた。
Sphere Xxxxは「木工」の修練値28を得た。
アイテムソートするならこういった不具合・仕様も全部直さないといけないかなっと。
これだけじゃなくて、装備の設定がずれるとか何でもありなので相当範囲は広いはず。
日本で対応してればいいけどねー(よくないけど)。
中国で対応してるときっとさらに複雑怪奇な回避コードで雁字搦めになるんだろうねー。
なってなければ、今度はほぼランダムにアイテムが捨てられたり使用されたりする、と。
既にゲームじゃないけど、もうゲームどころかアプリとしてどうなのって感じになっちゃうねw
あとは、UIの根本的な見直しだっけ?
出来るのかなぁ。アイテムソートよりこっちが重要なわけだけど、もう無理な気がする。
ごく一部って言うか、1個のケースとしてアクション選択があるわけだけど、
今は、自分が対象のアクションも、対象を選択しないアクションも、他人、味方、敵を選択するアクションも、
全部、何かをターゲットしていないとアクションの表示自体が出来ない。
他人を選択するアクションをする場合は、まずその対象を選択しないといけない(例外もあるからややこしい)。
アクション選択して、ターゲットに近づくのを待つとかは、出来ない。
自分を選択して、アクション表示しておくと、そういうアクションを選択したときには、
そのアクションは自分には出来ないよーってでる。
まとめると、
・誰かを選択。アクションを表示。アクションを選択(2次選択がないやつは対象が正しく最初に選択されていないと失敗)。
・誰かを選択。アクションを表示。アクションを選択(2次選択があるやつはまた選択しないといけない)>対象選択。
ってこと。
普通に、『馬鹿じゃないの?w』っておもう。
しかも、よく使う通常攻撃と、条件付きでシビアなタイミングが要求される攻撃が同列のパレットに並んでるので選択が大変。
これを、現在の使用感を残しつつ、大規模に書き換えなんて、無理。ほんと無理だから。
ちなみに、この使いにくさも一端なので、
前から言ってる、
・キーボードとコントローラーの操作性の不一致
・メニュー項目によるUIの操作性の不一致
・UI操作が非同期になっていない
・操作した処理が反映されない、勝手に書き換わる
・上下キー押したのに左右に移動する。あるいは移動するはずなのに移動しない。
とかも壁となって立ちはだかるし。
ほんと1から作り直した方が早いでしょ、これ。
関連したところでは、
チャット入力時にEnd押と、カーソルが一番後ろに行くと思ったら、カメラ位置が変わるって言うのがあったけど、
Homeキーはサービスイン時から実は動きが変わってます。どう変わったかは実験してもらうのがいいかな!?
もう、スクエニも把握してないでしょ。
まぁ、何でここまで書いてるかって、もうやめようかなと思ってw
最近GMコールをしたら(ふれと同じ頃同じ趣旨の内容)、
フレンドのところには10分程度でチャットでの応答があったんだけど、
わたしのところにはメッセージすらこなかった。今もきてない。
他のももう1週間以上応答なし。
プレイ開始から、6時間以内に応答がきたことはなかったけど、もうダメだと思った。
EcoFF14は、一応、あと1,2回更新予定だけど、その後はどうなるかわからない。
大きく変わらないなら、このゲームは終わりだし、
大きく変わるなら、このツールは使い物にならなくなるでしょう。
どっちに大きく変わるかはわからないけどね